【2022年】引っ越しに良い日は一粒万倍日!避けるべき日についても解説します!

【2021年】引っ越しに良い日は一粒万倍日!避けるべき日についても解説します!

引っ越しや移転は、新しい場所で新しい生活が始まる節目でもあり「できるだけ縁起がいい日に」と思いますよね。

「吉日なんて気にしない」という方でも、良い日と悪い日があれば、良い日を選びたいものです。

引っ越しや開業など、新しいことを始める時に一般的に験担ぎで選ばれるのは「大安」ですが、実は「一粒万倍日」の方が引っ越し日に適しています。

 

この記事では、引っ越しに良い吉日をはじめ、以下4つを中心に解説していきます。

最後までお付き合いいただくことで、引っ越しに適した吉日と適さない日を知ることができ、新しい場所での新しい生活のスタートに縁起を担ぐことができますよ。

 

一粒万倍日とは何か、まずは基本的な説明を知りたい方はこちらも合わせてお読みください!
⇒【2022年一粒万倍日月別カレンダー】天赦日や大安、仏滅も合わせて掲載! 

 


今あなたの目の前に来ている様々なサインを、もっとあなたの人生に活かしていきませんか?

・最近シンクロニシティがよく起こる
・繰り返し目にする数字や言葉がある
・最近、人生の流れが変わった気がする
・スピリチュアルなことに興味を持ち始めた

など、人は日常の小さなところで、人生の大切なサインを受け取っています。

これらのサインを人生に活かすためには
あなたの潜在意識から不要なものを手放していくことが大切です。

今だけ
LINEお友達登録で

シンクロニシティを日常にし

もっと人生を豊かにしていくための
【潜在意識の書き換え体験】
<無料招待中>です。

他にも総額5万円以上で販売していた、下記の特典を
無料プレゼント中!

★特典1:短時間で潜在意識を書き換えた実演瞬間映像
★特典2:『凡人がお金持ちになるための10の秘密』第一章 85ページ分
★特典3:潜在意識のブレーキを取り除く技術(50分)
★特典4:『新しい時代』における幸せな家族関係の築き方


ぜひ、あなたの人生をより豊かなものにして下さい。


目次

引っ越しや移転に良い吉日はいつ?

引っ越しや移転に良い吉日はいつ?

 

引っ越しや移転など、新しいことを始めるのに最適な吉日は一粒万倍日です。

 

一粒万倍日と聞くと「金運に良い」というイメージが強いですが、新しいことに始めるのに適した日です。

引っ越しや移転は、新しい生活のスタートですし、人生の節目になる引っ越しもありますよね。

 

引っ越しや移転におすすめの吉日は一粒万倍日のほかに5つあります。

  • 天赦日
  • 天恩日
  • 大明日
  • 月徳日
  • 大安

おすすめできる理由や吉日の意味について、それぞれ解説しますので、引っ越し日に縁起を担ぎたい方はぜひ参考にしてくださいね。

 

一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)

一粒万倍日とは「一が万倍に実る」とされる吉日です。

一粒の籾(もみ)からたくさんの実(稲穂)がなることから、昔から農家や商家で縁起のいい日と考えられてきました。

一粒万倍日は、大きく実らせたい物事を始めるのに適した日で、開業や開店、結婚式や入籍日にもおすすめです。

また、「万倍になる」という験担ぎで、一粒万倍日に宝くじを購入する人も増えているんですよ。

引っ越しや移転は「新しい生活」を始める物事ですので、一粒万倍日に引っ越しをすることで、大きな実りのある生活にすることができます

 

一粒万倍日の基本や吉日について、こちらの記事でまとめていますので、詳しく知りたい場合はあわせて読んでみてください。
⇒【2022年一粒万倍日月別カレンダー】天赦日や大安、仏滅も合わせて掲載!

 

天赦日(てんしゃにち)

天赦日とは「天がすべてを赦(ゆる)す日」という意味で、日本の暦上で最も大吉日と言われています。

この日に始めたことは万事うまくいくとされ、一粒万倍日同様に新しい物事を始めるのに適しています

新居への引っ越しや新境地への移転は、その後の人生をよりよくするためのステップアップでもありますよね。

晴れやかな気持ちで新しい生活をスタートさせる日にとてもおすすめです。

 

また、一粒万倍日と天赦日が年に数回重なる日があり、その日は最強開運日とされています。

新築マイホームへの引っ越しや店舗の移転などの計画がある場合は、見逃さないように事前に日程を確認しておきましょう。

 

天恩日(てんおんにち)

天恩日とは「天の恩恵をすべての人が受ける日」という意味の吉日で、吉事(慶事)を行うと大吉とされています。

すべての人が天の恩恵を受け「福」となる日なので、開業や引っ越し、新たな門出に適した日です。

天恩日は5日間続くのが特徴で、数日時間を要す大規模な引っ越しにも向いています。

 

大明日(だいみょうにち)

大明日とは「天地が開け太陽の光が隅々に行き渡り、道が開ける」という意味を持つ吉日です。

また、隅々まで太陽の光で照らされることから「先々まで見通せる」という意味で、建築関係の吉事(慶事)や引っ越し、移転に最適な日と言われています。

大明日にあたる日は年間でも数が多いため、選びやすい吉日です。

 

月徳日(つきとくにち)

月徳日とは「月の福徳神がいる日」とされ、その月の徳や福を得られる「万事よし」とされる吉日です。

特に「土に関わる事柄」と相性が良いとされ、引っ越しや移転、リフォームなどを始める日にも適しています。

他の吉日と重なることで、より吉日としての御利益が得られるため、引っ越し日を選ぶ上で参考にすると良いでしょう。

 

大安(たいあん)

大安は暦注で最もポピュラーな「六曜」の中で、一番いい吉日とされています。

「吉日に縁起を担ぐ」となると一番選ばれやすい吉日でもありますよね。

大安は「やってはいけないことが何もない日」と考えられているため、引っ越しや結婚などの人生の節目の日に選ぶ人も多いです。

一般的に普及している吉日なので、「大安がいい」と周りに言う人がいれば、大安と一粒万倍日などが重なる日を選ぶのも良いですよね。

 

引っ越しや移転を避けるべき日はいつ?

引っ越しや移転を避けるべき日はいつ?

 

引っ越しや移転に適した吉日がある反面、避けるべき日もあります。

 

以下5つは引っ越しに適していないため、できるだけ避けましょう。

  • 不成就日
  • 土用
  • 三隣亡
  • 仏滅
  • 赤口

それぞれ適していない理由やその日が持つ意味を解説していきます。

 

もし、吉日と避けるべき日が重なる場合は、「この日は悪い日だから……」と気になるようであれば別日に振り替えることをおすすめします。

 

不成就日(ふじょうじゅび)

不成就日とは「何事も成就しない」とされる日で、この日に行ったことは悪い結果を招くと言われています。

そもそもこの日は「事を起こしてはいけない」とされるため、引っ越しや移転を始め、入籍や命名などにも適しません。

新しい生活が始まる門出の日に「成就しない」とされる不成就日はとても縁起が悪いですよね。

 

土用(どよう)

土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の前18日間の期間のことです。

よく「土用の丑の日」と聞くためか「土用といえば夏」と思い浮かべる人も多いですよね。

土用の時期は、土を司る神様である「土公神(どくしん、どくじん)」の気が盛んになるとされ、土に関する物事は避けるべきとされています。

建築で言えば、新築の地鎮祭や上棟式なども避けられている期間です。

 

<2022年の土用期間>

  • 冬土用:1月17日(月)~23日(木)
  • 春土用:4月17日(日)~54日(水)
  • 夏土用:7月20日(水)~86日(土)
  • 秋土用:10月20日(木)~116日(日)

 

しかし、土用は18日間と長く続くため、避けるのが困難な場合もありますよね。

そこで「間日(まび)」と呼ばれる「土公神が土から離れる日」とされる日は、土に関することを行ってもよいと考えられています。

<季節ごとの間日一覧>

  • 春の土用は巳・午・酉の日
  • 夏の土用は卯・辰・申の日
  • 秋の土用は未・酉・亥の日
  • 冬の土用は寅・卯・巳の日

土用の期間中に引っ越しや移転の予定がある場合は、間日に吉日が重なる日を選ぶと良いですよ。

 

三隣亡(さんりんぼう)

三隣亡は、「三件隣まで滅ぼす日」と言われ、建築上の凶日とされています。

建築関係の儀礼(地鎮祭や上棟式)を行うと災いが起こったり、工事に関わる人が怪我をしたり、「仏滅よりも悪い」と考える人もいます。

引っ越しはご近所への挨拶などを行う場合もありますよね。

三隣亡は他の吉日とは考え方が異なり「ただの迷信」と考える人も多いですが、中には気にする人もいるため、引っ越し後のご近所への挨拶などは避けた方が無難でしょう。

 

仏滅・赤口(ぶつめつ・しゃっこう)

仏滅や赤口は「六曜」で縁起が悪い日と考えられています。

仏滅は「仏も滅するほどの凶日」とされ、何事を行うにも悪い日です。

赤口は「何をしても支障が出る」とされ、六曜の中で大凶日となります。

 

どちらも事を起こすのは適さないため、引っ越しや移転の日にはおすすめしません。

また、六曜は一般的に知られている暦注ですので、周りに気にする人がいる場合は避けるべきでしょう。

 

引っ越しや移転に吉日を選ぶ理由

引っ越しや移転に吉日を選ぶ理由

 

そもそもなぜ、引っ越しや移転に吉日を選ばなければいけないの? と疑問に思いますよね。

引っ越しや移転の日に吉日を選ぶ理由はとても単純です。

『吉日』という縁起を担いで、新しいスタートを晴れやかな気持ちで迎えたいからです。

 

引っ越しや移転は、新しい生活の始まり。

結婚生活や同棲を始める方もいますよね。

 

何事も後ろ向きな気持ちであれば、物事も後ろ向きになってしまいます。

前向きな気持ちでスタートできるきっかけの一つに『吉日を選ぶ』という選択肢があってもいいですよね。

 

また、「縁起がいい」「縁起が悪い」は吉日だけでなく方角や時間帯など、多種多様に知られているため、一般常識の範疇で吉日を選ぶというのも時には必要です。

自分だけのことではなく、一緒に住まう人やその生活に関わる人がいれば尚更、晴れやかな気持ちで一緒にスタートできるという意味で「吉日」は参考になりますよ。

 

【2022年】引っ越しに良い吉日カレンダー

【2021年】引っ越しに良い吉日カレンダー

 

ここからは2022年に引っ越しに良い日をご紹介していきます。

引っ越しや移転の日にぜひ参考にしてくださいね。

 

2022年1月

2022年1月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

11日・14日・23日・26日

<引っ越しに適した日>

  • 11日(火):一粒万倍日・天赦日・天恩日・友引 ※最強開運
  • 14日(金):一粒万倍日・天恩日・神吉日・大安
  • 26日(水):一粒万倍日・大明日・天恩日・神吉日・大安 ※土用間日

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:8日、16日、24日
  • 土用:1月17日~2月3日
  • 三隣亡:1日、5日、17日、29日

 

2022年2月

2022年2月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

5日・10日・17日・22日

<引っ越しに適した日>

  • 5日(土):一粒万倍日・大安
  • 17日(木):一粒万倍日・大安

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:3日、11日、19日
  • 土用:1月17日~2月3日
  • 三隣亡:15日、27日

 

2022年3月

2022年3月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

1日・9日・14日・21日・26日

<引っ越しに適した日>

  • 1日(火):一粒万倍日・天恩日・大安
  • 9日(水):一粒万倍日・大明日・神吉日 ・友引
  • 21日(月):一粒万倍日・大明日・神吉日・友引

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:4日、12日、20日、28日
  • 三隣亡:14日、26日

 

2022年4月

2022年4月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

2日・5日・8日・17日・29日

<引っ越しに適した日>

  • 29日(水):一粒万倍日・天恩日・神吉日・先勝

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:1日、9日、17日、25日
  • 土用:4月17日~5月4日
  • 三隣亡:11日、23日

 

2022年5月

2022年5月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

2日・14日・15日・26日・27日

<引っ越しに適した日>

  • 2日(月):一粒万倍日・大安
  • 14日(土):一粒万倍日・大明日・天恩日・母倉日・神吉日・大安
  • 26日(木):一粒万倍日・大明日・天恩日・母倉日・神吉日・大安

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:4日、12日、20日、28日
  • 土用:4月17日~5月4日
  • 三隣亡:10日、22日

2022年6月

2022年6月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

9日・10日・21日・22日

<引っ越しに適した日>

  • 21日(火):一粒万倍日・大明日・神吉日・先負

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:3日、11日、19日、27日
  • 三隣亡:3日、6日、18日、30日

 

2022年7月

2022年7月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

3日・4日・7日・16日・19日・28日・31日

<引っ越しに適した日>

  • 4日(月):一粒万倍日・大明日・神吉日・大安
  • 7日(木):一粒万倍日・大明日・神吉日・友引
  • 19日(火):一粒万倍日・大明日・神吉日・友引

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:4日、12日、20日、28日、31日
  • 土用:7月20日~8月6日
  • 三隣亡:16日、28日

 

2022年8月

2022年8月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

10日・15日・22日・27日

<引っ越しに適した日>

  • 22日(月):一粒万倍日・大明日・神吉日・母倉日・先勝
  • 27日(土):一粒万倍日・天恩日・神吉日・友引

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:8日、16日、24日、28日
  • 土用:7月20日~8月6日
  • 三隣亡:14日、26日

 

2022年9月

2022年9月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

3日・11日・16日・23日・28日

<引っ越しに適した日>

  • 3日(土):一粒万倍日・大明日・神吉日・母倉日・先負
  • 11日(日):一粒万倍日・天恩日・神吉日・大安
  • 23日(金):一粒万倍日・大明日・天恩日・神吉日・大安
  • 28日(水):一粒万倍日・大明日・神吉日・大安

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:5日、13日、21日、26日
  • 三隣亡:7日、10日、22日

 

2022年10月

2022年10月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

5日・8日・20日・22日

<引っ越しに適した日>なし

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:4日、12日、20日、28日
  • 土用:10月20日~11月6日
  • 三隣亡:4日、8日、20日

 

2022年11月

2022年11月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

1日・4日・16日・17日・28日・29日

<引っ越しに適した日>

  • 4日(金):一粒万倍日・大明日・神吉日・友引 ※土用間日
  • 16日(水):一粒万倍日・大明日・神吉日・母倉日・友引

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:5日、13日、21日、26日
  • 土用:10月20日~11月6日
  • 三隣亡:1日、18日、30日

 

2022年12月

2022年12月の引っ越しに良い日は以下の通りです。

<一粒万倍日>

12日・13日・24日・25日

<引っ越しに適した日>

  • 12日(月):一粒万倍日・神吉日・大安
  • 24日(土):一粒万倍日・大明日・天恩日・神吉日・先勝
  • 25日(日):一粒万倍日・天恩日・神吉日・友引

<引っ越しを避けるべき日>

  • 不成就日:6日、14日、22日、28日
  • 三隣亡:15日、27日

 

【まとめ】吉日に引っ越しをして、晴れやかな気持ちでスタートしよう!

一粒万倍日は新しい事を始めるのに適した日なので、新しい生活のスタートである引っ越しや移転の日に最適です。

引っ越しの前提には、一人暮らしを始めたり、転勤をしたり、同棲を始めたり……人生の節目となる場合も多いですよね。

吉日に縁起を担いだからといって、必ずしもその後の人生に障害がないとは言い切れませんが、新たなスタートの日に吉日を選ぶことでポジティブな気持ちで迎えることができます。

 

新しい生活を始めるときや新しい事にチャレンジするときは、ポジティブな気持ちとネガティブな気持ちが入り混じることも多いものです。

しかし、ネガティブな要素が多ければ多いほど、物事はうまくいきづらくなってしまいます。

 

「新しい生活がうまくいくかな」

「新しい環境でちゃんとやっていけるかな」

など、新しいスタートへの不安感が強い場合は、潜在意識にブロックがかかっている可能性が高いです。

気持ちだけでポジティブに向かおうとしても、潜在意識にネガティブな条件があれば、どうしてもネガティブな方向に進んでしまうのです。

しかし、潜在意識は書き換えることができます。

 

そこでおすすめなのが、未知リッチの共同運営者である心理セラピスト西澤さんの「潜在意識で人生を書き換えるメール講座」です。

潜在意識を書き換えることでネガティブな考え方を克服できたり、本心で求めていることに気付けたり、人生をより豊かに生きることができますよ。

登録者1万人超えの無料のメルマガなので、ぜひこの機会に登録してくださいね。

⇒3000人の人生相談から導き出した!願った通りの使命を引き寄せるたった1つの方法とは?

 

引っ越しや移転を機に、新しい生活が始まります。

晴れやかな気持ちでスタートが切れるよう、ぜひ縁起のいい日を参考にしてくださいね。

 

【関連記事】

⇒一粒万倍日にやっていはいけない事とは?

⇒一粒万倍日に宝くじを買うと当たるって本当?縁起のいい日をお教えします。

⇒【2021年】入籍日の決め方は?おすすめの日付は一粒万倍日!

 

 

この記事の監修者

西澤さんプロフィール西澤裕倖
潜在意識に存在する【メンタルブロックを取り除くこと】を専門とする心理セラピスト。自身で発見した心のブロックの外し方を体系化して伝えている…プロフィール詳細はこちら

Facebook / Instagram / LINE / Youtube / Wikipedia

 

コメント

コメントする

目次