人生のどん底にいる人が自ら這い上がるための対策と5つの方法をご紹介します。
どん底にいる人は、毎日寝ても覚めても不安に怯え、言いようのない閉塞感にとらわれます。
一刻も早くここから脱出したいですよね。
以下の内容をぜひ読み進めてください。
世の中の成功者のほとんどは人生のどん底を経験しています。
あなたも今どん底と感じているなら、あとは上昇するだけです。
不安を乗り越えて、人生を逆転させてください。
【人生のどん底から復活】自ら這い上がる5つの対策
まずは逆境や人生のどん底から這い上がるための対策をご紹介します。
- どん底から這い上がる道をカウンセリングで見つける
- 本や映画などで人生のどん底から這い上がるヒントを見つける
- 人生どん底の人を救う名言集を見る
- 人生どん底でも小さな幸せを見つける
- 引き寄せの法則を実践する
すぐにできる方法ばかりですので、自分に合う方法を実践してみてください。
どん底から復活する対策1:どん底から這い上がる道をカウンセリングで見つける
人生のどん底から這い上がる一番良い方法は、カウンセリングを受けることです。
人生のどん底にいる人は、生きていたって仕方ない、もう死にたいと悲観的になっている人もいるでしょう。
しかし、もしそう思うなら、ダメ元でプロに相談しましょう。
もうこれ以上落ちるところはない、失うものもないというどん底から復活した人は、総じて強いメンタルを手に入れられます。
周りから無理だ、ダメだと言われても自分を信じ、悔しさをバネに自力で這い上がるのです。
しかし、人生に絶望を感じている人全てが、初めから強いメンタルを持っているかといえば、そうではありません。
それならプロの手を借りれば良いのです。
プロのカウンセラーは、あなたの気持ちに寄り添い、そして生きる希望を一緒に見つけてくれます。
気持ちが上向きになると、不思議と運も向いてきて上昇気流に乗れるのです。
人生を賭けた相談をするのですから、カウンセラーは慎重に選ばないとなりませんね。
自分でゼロから良いカウンセラーを探すのはとても大変です。
そこで、ここでは今まで3000人もの人達の人生を変えてきた、未知リッチの運営者でもある西澤さんをご紹介します。
西澤さんは別の価値観や物を見る新しい視点を気づかせ、人生を軌道修正するきっかけを与えるスペシャリストです。
たった1時間のカウンセリングで人生が大きく変わることもありますので、何かを変えたいというときには、ぜひ試してみてください。
ちなみに、現在未知リッチで無料配信中の「潜在意識で人生を書き換えるメール講座」内で、西澤さんのセッションをお得に受けられる案内をしています。
「潜在意識で人生を書き換えるメール講座」自体、西澤さんが主催するメール講座なので、無料で多くのことを学ぶこともできます。
この機会に、ぜひチェックしてみてください。
⇒3000人の人生相談から導き出した!願った通りの使命を引き寄せるたった1つの方法とは?
どん底から復活する対策2:本や映画などで人生どん底から這い上がるヒントを見つける
人生のどん底から復活した人の著書や映画には、這い上がるヒントがたくさんあります。
実体験に基づいているリアルさがあるからです。
では、おすすめの本や映画をご紹介します。
逆境から立ち上がるために読むべき本
ここでは、あなたが逆境から立ち上がるために読むべき本を3冊ご紹介します。
11人の社長の伝記を記したこの本は、彼らの華々しい経歴ではなく失敗談や嫌われる話が満載です。
怒りっぽい性格でトラブルを起こしては転職を繰り返したケンタッキーフライドチキンの創業者や、阪急阪神東宝グループの創始者小林一三のダメ社員っぷりなど、読者に勇気と自信を与えてくれます。
人気漫画「ジョジョの奇妙な物語」に出てくる名言を集めた名言集です。
「いつも最短の近道を試みたが『一番の近道は遠回りだった』」など、深い言葉のセリフを切り取ったもので、Part1〜3、Part4〜8があります。
アップルの創始者スティーブ・ジョブズの、逆境から成功まで上り詰めた人生から生まれた知恵が詰まった一冊です。
言葉、分類、解説、質問、本の5つからなる構成で、ジョブズの考え方や行動のヒントなどをくれる、使える本です。
逆境から立ち上がるために観るべき映画
どん底から這い上がるために観るべき、オススメの映画をご紹介します。
無実の罪で刑務所に入れられた若者が、最初は馴染めずに孤立しながらも、徐々に刑務所内の職員や受刑者仲間から信頼を勝ち取り周囲を変えていく物語です。
スティーブン・キング原作の不朽の名作です。
航空会社という華やかさとの陰に潜む大きな組織の闇や不条理と戦う、ある男の物語です。
政治や企業のドロドロとした悪にたくましく立ち向かう主人公に勇気をもらえます。
事業の失敗で妻には出て行かれ、幼い息子と2人ホームレスにまでなりながらも、最終的には成功を掴んだ実在の男性の半生を描いた作品です。
人生どんなにどん底になっても諦めさえしなければ必ずなんとかなる、と勇気と希望をくれる作品です。
どん底から復活する対策3:人生どん底の人を救う名言集を見る
成功者たちの名言は、心の奥深くに響き這い上がるきっかけになります。
それは、人生の成功者のほとんどが、一度はどん底を味わっているからです。
人間、どん底にいる時、何がいちばんの救いになるか、教えてやるよ。
それは、この世鬼自分を必要としている人間がいることに気がついた時だ。
—三谷幸喜—
人間、どん底まで行けばしめたもの。あとは上がるだけさ
—斎藤茂太—
チャンスというものは、掴み取るだけで成功とは限りません。私はチャンスを失ってどん底を知り、回り道をしたおかげで人間的に成長できたように思います。
—フジコ・ヘミング—
最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。
—ダーウィン—
何かを捨てないと前に進めない
—スティーブ・ジョブズ—
弱い孵化しか体験したことのない人間は、強い負荷に耐えられない。「負」に対する免疫を作るためにはどん底を恐れてはいけない
—室伏広治—
小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道
—イチロー—
成功できる人は「思い通りにいかないことが起こるのは当然」という前提を持って挑戦している
—トーマス・エジソン—
このひどい世の中、永遠なんてないのさ。
たとえ我々のトラブルさえね。
—チャールズ・チャップリン—
100回叩くと壊れる壁があったとする。
でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、
90回まで来ていても途中で諦めてしまうんだ。
—松岡修造—
全ての人が何らかの檻に入れられています。
でも扉の鍵はいつも開いているのです。
—ジョージ・ルーカス—
万策尽きたと思うな
—松下幸之助—
困らなきゃダメです。人間というのは困ることだ。
絶体絶命の時に出る力が本当の力なのです。
—本田宗一郎—
どん底から復活する対策4:人生のどん底でも小さな幸せを見つける
人生のどん底でも小さな幸せを見つけ、希望を見出すことができます。
絶望を感じている毎日でも、ちょっと視線を変えてみれば、自分が幸せだということに気づかせてくれることはあるのです。
例えば、雨風をしのぐ家があること、ご飯が食べられることもそうです。
外を歩けば可愛い犬や猫に出会ったり、綺麗ないい香りの花を見つけることもあります。
重い病気のために病院で何年も寝たきりの生活を送っている人も、絶望感や将来の不安と戦いながらも窓の外に来た小鳥の声や、窓の風景を楽しむことができます。
どんなどん底の日々でも小さな楽しみや幸せを見つけること、それが気持ちを前向きにし、這い上がるきっかけにもつながります。
どん底から復活する対策5:引き寄せの法則を実践する
人生どん底のときこそ、引き寄せの法則を実践するべきです。
というより人生がどん底になっている場合は、引き寄せの法則が悪い方向に働いてしまっている可能性があります。
引き寄せの法則は、自分の心が現実を引き寄せるといった法則です。
詳しくは「はじめての引き寄せの法則!簡単なやり方と本質は完ペキ!恋愛や仕事、見た目まで変わるって本当?」でどこよりも詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。
そして引き寄せの法則には、ある特徴があります。
それが、とくに実践しようと思っていなくても、勝手に引き寄せが作用してしまうというところです。
つまり、あなたの精神状態がどん底になっていた場合、現実にもどん底な状況を引き寄せてしまいかねないということなんです。
そんなことにならないためにも、引き寄せの法則を理解し、正しく実践する必要があるというわけですね。
ただそうは言っても、今人生がうまくいっていないという状況なのだとしたら、急にポジティブにはなれないと思います。
そんなときは、小さな成功体験を積みましょう。
毎朝同じ時間に起きる、1日1時間勉強を続ける、などそういった体験で大丈夫です。
そうすれば、「うまくいくはずがない」というメンタルブロックが外れ、引き寄せの法則が良い方向に働き始めます。
まずは小さな成功体験を意識して、少しずつで構いませんので、徐々に気持ちを前向きに向けていきましょう。
【借金・失恋・失業など…ケース別】人生のどん底から這い上がった方法
人生のどん底や逆境から立ち上がった4つの方法を、ケース別にご紹介します。
- 借金でのどん底から立ち上がる方法
- 失恋でのどん底から立ち上がる方法
- 仕事がないどん底から立ち上がる方法
- 病気でのどん底から立ち上がる方法
もしあなたがどれかのケースに当てはまるなら、ぜひ参考にしてください。
借金地獄のどん底から這い上がる3つの方法とは?
人生のどん底に陥りやすいトップとして君臨する借金地獄から這い上がる方法をご紹介します。
- 借金と向き合う
- 失敗をチャンスと捉える
- 近道はないと考える
それでは3つの方法を詳しくご説明します。
借金地獄から這い上がる方法1:借金と向き合う
まずは借金と向き合うことが大切です。
意外とできないのが、自分の状況=借金と向き合わず、逃げ続けるパターンです。
多額の借金があるにもかかわらず、その事実を認めずにまた別のところから借りて、お金を使い続けるのです。
もちろん使い続ければ、借金は増えますね。
まずは何社からいくら借りているかなど、自分の借金を整理して把握しましょう。
明確に具体的に把握すれば、これ以上お金を使いたくなくなり、対策しようと前向きに考えられるようになります。
借金地獄から這い上がる方法2:失敗をチャンスと捉える
今の状況をチャンスと捉える気持ちが大切です。
どん底にいると将来に不安を感じ、先が見えなくてお金のことばかり考えて暮らすようになります。
しかし、悲観的な思考からは何も生まれません。
失敗は人生を転換するチャンスだと考えて、じっくりと計画を練りましょう。
これを機会にやりたかったことを始めてみると良いでしょう。
お金がなければできないこともあるかもしれませんが、やりたいことに関連するなんらかの小さなことはできるはずです。
考えただけでワクワクするような生きがいを見つけると、生きる原動力にもなります。
考え方ひとつで状況が良くなっていくのです。
とはいっても、やりたいことや生きがいなんてすぐには見つけられない、そう思うかもしれませんね。
それなら、まずは自分がどうなりたいのかを考えることからはじめてみましょう。
なりたい自分になるのは、実は思ったほど難しいことではありません。
こちらの記事で、誰にでもできる「なりたい自分になる方法」を解説していますので、是非読んでみてください。
借金での失敗をチャンスに変えて自分を変えていきましょう。
借金地獄から這い上がる方法3:近道はないと考える
借金地獄から脱出するためには近道などないと考えましょう。
よく、「パチンコや競馬で返そう」「宝くじで一攫千金を狙おう」という考えに逃げることがありますが、そんなことで成功するのは本当に稀です。
それよりは、自分の借金を把握し、コツコツと返済することが重要です。
司法書士や法律事務所などで相談すれば、借金の減額の可能性や過払い金なども分かります。
突然お金が舞い込んでくることなどないと考え、覚悟を決めてじっくりコツコツと借金を減らしていきましょう。
失恋の苦しみを取り除く5つの方法とは?
失恋の大変な苦しみを取り除く5つの方法をお伝えします。
失恋をすると心の傷が癒えるまでには相当な時間がかかりますね。
ご紹介する5つの方法は、苦しみを少しでも早く取り除くためにできることです。
- 思いっきり苦しみに浸る
- 生活から相手の情報を削除する
- 部屋の模様替えをする
- 趣味や勉強・仕事に没頭する
- 相手や自分を責めない
失恋から立ち直るために、次の方法をいくつか試してみてください。
きっと役に立ちますよ。
失恋の苦しみを取り除く方法1:思いっきり苦しみに浸る
失恋の苦しみから解放されるひとつ目の方法は、思いっきり苦しみに浸ることです。
「苦しみから逃れたいのに、どうして浸らなきゃならないの?」と思うかも知れません。
しかし、苦しみやそれに伴う感情に向き合うことが、失恋の痛手を癒す一番の早道なのです。
失恋した当初は衝撃のあまり、呆然としてご飯を食べることも忘れる人がいるほどです。
なかなか別れたことが信じられず、何をしても心ここに在らずの状態や、怒りの感情が出ることもあります。
少しすると何をしても付き合っていた時の習慣や記憶が蘇ってきて、その度に深い悲嘆にくれることになります。
その後、相手への恨みや自分を責める気持ち、後悔、絶望などがやってきます。
それも味わいつくすと、やがて感謝や失恋から学べたことなどを考えられるようになります。
それとともに、記憶も徐々に薄らいでいくのです。
失恋中の自分の心に向き合い、その時々の感情を受け入れることが、失恋の苦しみから立ち直るプロセスになります。
このプロセスは1年かかる人もいれば3年かかる人もいます。
個人差はあっても、ずっと同じ地点に居続けることはありません。
失恋の苦しみに浸り、時間の経過の中で自然に癒されていきます。
そして失恋の痛みが癒されるのと並行して、徐々に新しい人生が切り開かれるでしょう。
失恋の苦しみを取り除く方法2:生活から相手の情報を削除する
生活の中から相手に関連のある情報を全て取り除きましょう。
相手に関するものが身の回りにあると、目につくたびに思い出して苦しくなってしまうからです。
携帯電話やスマホはアドレスやメール、画像を削除します。
思い出の品やもらったプレゼントなども思い切って処分しましょう。
どうしても捨てられない時は、リサイクルショップに売ってしまうという方法もあります。
見えないところにしまうだけでは、何かの拍子に目に触れてしまうことがありますし、気持ちのどこかに未練を持ったままにもなります。
相手の情報や相手に関するものを捨て去ることは、自分で処分し踏ん切りをつけたという事実が大切なのです。
失恋の苦しみを取り除く方法3:部屋の模様替えをする
部屋の模様替えは、失恋の苦しみから早く立ち直る方法としてとても有効です。
部屋をガラリと変えてしまうことで、気分が一新します。
また、模様替えをするには掃除をしなければなりませんね。
部屋の掃除は、風水的にも淀んだ空気や汚れをなくし、新しいものを招き入れる行いで良いとされています。
気分をリフレッシュするのに、環境を変えるのはとても大切なことです。
失恋の苦しみを取り除く方法4:趣味や勉強・仕事に没頭する
失恋の苦しみから逃れるために、趣味や勉強、仕事など別のことに没頭するのは良い方法です。
体を壊すほどがむしゃらにする必要はありませんが、物事に集中することは失恋を一時的にでも忘れさせてくれます。
趣味や勉強に打ち込めば、打ち込んだ時間だけスキルアップもできます。
別のことに没頭するうちに楽しさを見出したり、新しいステージに行ったりする可能性もありますね。
また、時間の経過とともに失恋も忘れていきます。
くよくよ思い悩むのは嫌だ、失恋の苦しさから脱出したいという人は、何かに没頭してみてください。
失恋の苦しみを取り除く方法5:相手や自分を責めない
失恋しても相手や自分を責めるのはやめましょう。
自分が余計に苦しくなるだけです。
失恋すると色々な感情が湧き上がってきます。
- こんなに好きなのに、全然わかってくれなかった
- 誤解されたまま一方的に別れを言い渡された
- あの時ああ言わなければ別れなかったかもしれない
- 私がわがままだったから……
- あんなやつ、いない方がマシだ!
などなど。
しかし、悔やんだり恨んだり、また相手を批判しても何も変わりません。
さらに自分を責めるのは一番よくないことで、根拠もなしに自分を痛めつけることになります。
一方的に相手や自分を批判すれば、後から自己嫌悪に陥ってますます嫌な気分にもなりますね。
色々な感情が浮かぶのは執着からですが、無理に抑えずに「ああ、今私は執着している段階なんだな」と受け止めることです。
そして、相手や自分を責めるような思考になったら「あ、また始まった」と他人事のように傍観しましょう。
すると、それ以上責める気持ちを引きずらなくなりますよ。
あわせて読みたい関連記事:
引き寄せの法則のやり方【恋愛編】復縁や結婚もできちゃう?
無職から仕事で成功するまでにやるべきこととは?
無職から仕事で成功するには目標を設定し、計画を立ててコツコツと実行することです。
とはいえ、生活は待ってはくれないので、とにかくまずは生活のための収入を確保しましょう。
無職で特別な技術もない場合、いきなり仕事で成功するのは難しいですが、できることから始めることはできます。
日払いの仕事やアルバイトなど、自分ができるものを探しましょう。
生活のための収入が確保できたら、次は将来のビジョンを描きます。
将来どんな仕事をして、どんな生活をしたいのかという目標を設定するのです。
目標を達成するためなら、アルバイトやつなぎの仕事でも頑張れます。
目標を設定したら、その目標を達成する期限を決め、それから逆算して計画を立てましょう。
この時、期限は無理な目標設定はせずに、実現可能な期限にすることが肝心です。
3年後、5年後など、資格取得や貯蓄などを考えながら設定します。
もし、目標が見つからない、やりたいことがわからないという人は、【人生の目標がない人へ】人生の目標の見つけ方と3つの例を読んでみてください。
目標の見つけ方がわかります。
無職から仕事で成功するまでにやるべきことは、とりあえずの収入の確保、目標設定、計画の実行です。
一足飛びには実現しないと肝に銘じ、諦めずにコツコツやる人が成功します。
病気に勝って日常を取り戻すためには?
病気にうち勝って日常を取り戻すためには、気持ちの持ち方や考え方がとても重要です。
病気になって仕事ができなくなる、また普通の生活ができなくなると「もう人生終わりだ」という気持ちになります。
今まで当たり前にできていたことがそうで無くなるのですから、当然です。
しかし、そんな中でも気持ちの持ちようによっては、這い上がることができるのです。
それは、病気から何を学べるかを考えることです。
大病を患い、人生は無限ではないことを知った時、人は「生かされている」という感謝の念を抱くといいます。
これは実際の話ですが、私の知人は働き盛りの30代に癌になり、入退院を繰り返していました。
かなりのやり手で将来も嘱望されていたので、ショックはかなり大きかったようです。
最初は仕事もできましたが、徐々に通勤ができなくなり、やがて入院生活が長くなりました。
医師からはあと2年と宣告されましたが、10年経った今でも病院で生きてできる範囲で好きなことをしています。
数年前は、以前からやりたかった絵を描くことを実行し、見事入選して周囲を驚かせました。
また、お見舞いに行くと逆にこちらが元気をもらうくらい、元気なのです。
彼の口癖は「生かされてるから」「感謝してるよ」です。
自分が生かされていることや周りの人にいつも感謝し、大事にすることを忘れません。
彼からはどんな時でも諦めず、むしろ逆境をも楽しむということを学びました。
病気のどん底から這い上がるには、気持ちや考え方の持ちようと、自分を支えてくれる人への感謝の気持ちが大切です。
【まとめ】人生のどん底から這い上がるかはあなたの行動次第!
人生最悪の時期、どん底から這い上がるためには、自分の行動にかかっています。
待っていても何も変わらないばかりか、悪化の一途をたどってしまいます。
とにかく前に進む、ここから脱出するんだと覚悟して行動することです。
人生のどん底から自ら這い上がる対策として、次の5つをご紹介しました。
- どん底から這い上がる道をカウンセリングで見つける
- 本や映画などで人生どん底から這い上がるヒントを見つける
- 人生どん底の人を救う名言集
- 人生のどん底でも小さな幸せを見つける
- 引き寄せの法則を実践する
また、逆境から脱出する方法としてご紹介したケース別方法は次の4つです。
- 借金地獄のどん底から這い上がる3つの方法
- 失恋の苦しみを取り除く5つの方法
- 無職から仕事で成功するまでにやるべきこと
- 病気に勝って日常を取り戻すためにできること
どん底の渦中にいるときには視野が狭くなり、自分ではなかなか方法が思いつかないこともありますね。
この記事のいずれかが参考になれば幸いです。
コメント