「自己催眠」とは、自分で自分に暗示をかけることです。
苦手意識の克服やメンタルの改善に役立つと言われていますが、行うときに自分自身が催眠状態になるので危険性などはないだろうかと不安になりますよね。
また、実際の効果のほどはどうなのだろう? やりかたは合っているだろうかなど、ネットで調べても様々な情報がありすぎて迷ってしまいます。
そこで、ここでは自己催眠の効果や危険性、簡単なやり方からコツまでをまとめました。
この記事を読めば自己催眠を正しく行えるようになりますよ。
自己催眠を正しく行えば、
- 恐怖心や苦手なものの克服
- メンタルの強化
- ストレスの解消
- 禁煙の成功
- 恋愛成就
- ダイエットの成功
などなど、様々なメリットを得ることができます。
これから自己催眠にチャレンジしてみようという方も、まずはこの記事を読んで、自信を持って実践してみましょう。
1.自己催眠の意味とは?
自己催眠とは、言葉の通り「自分を催眠状態にする」こと、「自分に催眠術をかける」ことです。
催眠状態とは、「意識はあるものの半分寝ているような夢を見ているような状態」のことです。
そのため、催眠状態にあると、自分の「無意識」に直接働きかけることができます。
自己催眠のメリットは、無意識に直接働きかけることで、苦手意識や恐怖心の克服、メンタルの改善やストレス解消などができるということです。
そのため自己催眠は、病気治療や心理療法として使われたり、ヒプノセラピーなどで自分を癒すなど、幅広く使われています。
特に欧米では米国催眠士協会や米国催眠療法協会などいくつもの機関があり、多くの療法家が活躍しています。
2.自己催眠(催眠療法)は危険って本当?
自己催眠は、あくまで自分で行う催眠療法です。専門家がついているわけではないので、まったく危険がないとはいい切れません。
長い歴史の中では、自己催眠によって自律神経失調症になったり、精神疾患を患った人もいたようです。
自己催眠は遊び半分でするのではなく、自己啓発や生きづらさを解消する手段して自己責任で行うものと捉えましょう。
とはいえ、自己催眠は基本的には安全なものです。
「自分自身を信頼すること」、「催眠の基本を理解すること」この2つをしっかり守れば、安全に自己催眠を行うことができます。
まず、催眠術は催眠をかける人とかけられる人との信頼関係が何よりも大切です。
通常催眠術と呼ばれるものは術者と被験者の2人以上で行いますが、自己催眠は自分で自分に催眠をかけるものです。
つまり、自分を信頼していることが大前提となります。
自分の苦手意識やメンタルの弱さを無理に直そうとして、心で思っていることと反対のことを催眠でかけようとしてもうまくいきません。
たとえば引っ込み思案で悩んでいる人が、「私は社交的だ、社交的だ」と自分に催眠をかけようとしても、無意識では「本当は人前に出るのさえ苦手だ……」と思ったままなので、本心にフタをするようなものです。
そして、無理に催眠をかけようとすればするほど精神的に無理が生じ、ストレスがたまります。
最後には自分で対処しきれないことが起こると、今まで押さえつけられていたものが一気に爆発するかもしれません。
それでは催眠ではなく、ただの抑圧になってしまいます。
自己催眠をかける時は、まず自分自身を信じ、自分に対して嘘をつかないこと。
本当に変われるんだ、本当の自分に戻るだけだ、自分は自分を受け入れている、と心の底から思うことです。
また、催眠術の信頼関係やしくみについては、こちらの記事で詳しく述べています。
催眠術の基本がわかりますので、まずは読んでみてください。
「催眠術はやらせや嘘ではない!催眠術の仕組みやかけ方、活用法を紹介」
基礎知識や理論を得た上で行えば、よりパワフルに自己催眠をかけることが出来ます。
3.自己催眠はどんな効果が期待できる?
自己催眠は自分に催眠術をかけて良い方向へ導くものですので、いろいろな効果が期待できます。
ここでは代表的な4つの効果について、ご紹介します。
- ダイエットを成功させる
- 睡眠の質を上げる
- 禁煙を達成する
- 恋愛成就に利用する
では、ひとつずつ詳細をお伝えします。
自己催眠の効果1. ダイエットを成功させる
自己催眠を使って、ダイエットを成功に導くことができます。
自己催眠でダイエットを成功させるカギは、思い込みを変えることで「潜在意識」を変化させることです。
世の中にはたくさん食べても太らない人と、少ししか食べないのにすぐに太ってしまう人がいます。
もちろん体質や遺伝も関係がありますが、もうひとつ原因として考えられるのが「思い込み」です。
あなたは、こんなふうに思っていませんか?
- 食事制限をすれば痩せられる
- 私が痩せられないのはカロリーを摂りすぎているからだ
この思い込みは、裏を返せば「食べたいものを我慢しなければならない」という気持ちです。
つまり、ダイエットをするには辛い思いをしなければならないという前提が、心の中にあるのです。
辛いことをするのはストレスがかかりますね。
辛いことは誰だってイヤです。
なので、ダイエットをやめた途端、リバウンドが起きるのです。
ではどうすればよいかというと、「ダイエットは辛い、痩せることは大変だ」という思い込みを変えれば良いのです。
食べても太らない人というのは、潜在意識で「私は食べても太らない体質なの」と思っています。
中には「私は一度にたくさん食べられない」と思っている人もいます。
そういう人の食生活は、実際にたくさん食べても太らなかったり、少食だったりします。
痩せている人は、カロリーなども気にしていません。
カロリーを気にするということは、「食べたら太る」と怖がり、気にしている証拠です。
食べるイコール太るという図式がいつも頭のなかにあるのです。
では具体的にどうしたら良いのでしょうか。
それは、日頃から「最近なんだか少食になった」「食べても太らなくなってきた」と口にすることです。
言葉を発すると同時に耳にもすることで、潜在意識に自己催眠をかけることができます。
実際に、「少食になった」「食べても必要以上は消化できないみたい」と言っていた人が、許容範囲以上を食べるとお腹を壊してしまうという体質になった例もあります。
それほど、心の持ちようというのは身体にも作用するのです。
色々なところで言っていると、言動と行動を一致したくなる心理も働いて、本当に少食になり、食べても太らなくなってきます。
しかし、その際に気をつけたいのは栄養面です。
いくら少食になっても、偏りのある食生活では不健康に痩せてしまいます。
バランスの良い食事を心がけることで体調も整い、必要以上のものも食べたくなくなります。
すると、自ずと身体が健康的になり、無理をしなくとも体型を維持できるようになりますよ。
自己催眠の効果2.睡眠の質を上げる
自己催眠で睡眠の質を上げる方法は、実際に医療でも取り入れられています。
医療ではこれを「自律訓練法」と呼んでいます。
自己催眠をかけることで、心身をリラックスさせ、不眠症などを治療します。
では、実際に自律訓練法のやり方をお伝えしますね。
眠る直前に、布団の中で行い、そのまま眠ると効果的です。
以下の言葉を、それぞれの部位に意識を向けながら心のなかで繰り返し唱えます。
- 「腕が重い、重い」
- 「腕が温かい、温かい」
- 「心臓が静かに規則正しく打っている、静かに規則正しく打っている」
- 「呼吸が楽だ、楽だ」
- 「お腹が温かい、温かい」
- 「額が涼しい、涼しい」
やっていくと、だんだん身体が暖かくなり、リラックスしてきます。
身体的には血行が促進され血圧が安定し、副交感神経が活性化するという作用があります。
その結果、質の良い睡眠がとれるようになれます。
やっている途中で眠くなってしまったら、そのまま眠ってしまって構いません。
自己催眠の効果3.禁煙を達成する
自己催眠は禁煙の達成にも役に立ちます。
原理はダイエットと同じで「潜在意識を変える」ことです。
禁煙は辛いことだという観念を捨てることが大切です。
どんな状況でもどんな場所でも、タバコを吸わなくても大丈夫だと思えるようになるためには、次のように思い込むことをしてみましょう。
「私は深呼吸をするだけでタバコを吸ったのと同じように落ち着ける」
特に何か特定のことをすると、自分に期待する変化が起こるように暗示をかけることを「アンカリング」といいます。
イチロー選手がバッターボックスに立つ時、決まった足から入りユニフォームの袖をクイッと引っ張る一連の仕草や、五郎丸選手の人差し指を立てる独特なポーズを「ルーティーン」と呼びますが、あれもアンカリングと同じです。
禁煙の場合「深く空気を吸い込む」行為がアンカリングとなり、潜在意識でタバコを吸わなくても大丈夫という気持ちと結びつきます。
すると、深呼吸しただけでタバコを吸ったのと同じ状態が得られます。
また、「最近タバコの臭いが苦手になった」と言うのも効果的です。
言い続けていると、自分ばかりでなく人のタバコの臭いもなんとなく気になってきます。
いずれも、潜在意識に落とし込むには、できれば言葉にするのが一番ですが、言いながら吸っていては効果がありません。
吸っていないときに「まだ時々は吸うけど」というまくらことばをつけて言ってみましょう。
そうすると、自分にも周りにも矛盾がなくなり、無理なく潜在意識に落とし込めます。
周りの認識が「あの人は最近タバコをそんなに好きではなくなったのだ」と変わると同時に、あなた自身にも「そういう自分になってきた」という自己催眠がかかります。
タバコの本数が減ってきたら、「もうほとんどタバコは必要でなくなった」「タバコを吸わなくなってから心が楽になった」に変えてみましょう。
本当に、タバコを手放せるようになります。
自己催眠の効果4.恋愛成就に利用する
自己催眠は恋愛成就にも利用できます。
自己催眠によりセルフイメージを上げて恋愛を引き寄せるのです。
いつも恋愛がうまくいかない人は、潜在意識で「どうせわたしなんか」「私はいつも恋愛がうまくいかない」と思っています。
ですから、潜在意識にある思い込みを「私の恋愛はなぜかうまくいく」に変えればよいのです。
しかし、口に出して「自分の恋愛はいつもうまくいく」というと周囲から反感を買ってしまいますので、口には出さずに「アファメーション」を使いましょう。
アファメーションとは、口に出して願望が叶ったように言うことですが、1人でいるときに行います。
具体的な相手がいれば、
- 私は◯◯さんとつきあっている
- 私は◯◯さんと仲良が良い
具体的な相手がいない場合は、
- 私はかわいくて笑顔が素敵な女性と出会った
- 私は背が高くて優しい理想の男性とつきあっている
など言葉を決めて、毎日入浴時や布団の中など一人の時に唱えます。
コツは、実際にそのようになっている状況を、できるだけ具体的に空想することです。
臨場感があればあるほど、効果があります。
なぜ臨場感があるとうまくいくのかというしくみについては、説明すると長くなってしまいますが、もし「やってみよう」と思ったなら下の記事をぜひ読んでみてください。
詳しく書いています。
成功例も記載しているので、実際のやり方もわかりますよ。
「引き寄せの法則のやりかた【恋愛編】復縁や結婚もできちゃう?」
4.自己催眠術の簡単なやり方とコツ
ここでは自己催眠術の実際の簡単なやり方とコツをお伝えします。
自己催眠術をかける時は、催眠状態になりやすいように静かな場所でリラックスできる環境で行いましょう。
できればゆったりと深く座れるソファや布団の中が最適です。
なぜならそのあとそのまま眠ってしまえるからです。
自己催眠をより強力にするには、無意識状態になる「睡眠」にそのまま移行するのが効果的です。
では、やり方を説明します。
- まずはゆっくりと深呼吸をします。目を閉じて、深く息を吸って3秒間息を止めます。そのあとゆっくりと息を吐き出します。これを5回繰り返します。
- 次に、右手が重い、と心のなかで繰り返し唱えます。その際、右手がずっしりと沈み込んでいくのをイメージします。
- おなじように、左手、右足、左足、頭の順に上記2の行為を行いましょう。
- 最後に自分に催眠をかける言葉を唱えながら、自分が変わった姿を強くイメージします。
たとえばダイエットなら「私は痩せてきれいになった」と口の中で唱えながら痩せた自分を強くイメージします。
眠くなったらそのまま眠ってしまうのがおすすめです。
1〜4を毎日5分から10分程度行います。
4-1.自己催眠に音楽やCDを利用する
毎日自分でやるのはイマイチ自信がない、という人には音楽やCDを使う方法もあります。
ここではよく使われている音楽やCDをご紹介しましょう。
心地よい音楽に包まれて心身がリラックスし、自己催眠に入りやすくなります。
ポール・マッケンナ:著 柴田 裕之:翻訳
集中力、記憶力、発想力、速読力などの向上法を丁寧に解説しています。簡単なエクササイズもついており、確実にスキルを身につけられます。
林貞年:著
本著では、正しい自己催眠の方法と、潜在意識を使いこなすための知識を解説。催眠術とは違う正しい自己催眠の技法を身につけられます。
4-2.YouTube(動画)を使って自己催眠を行う
購入しなくても、YouTubeで動画を見るという方法もあります。
自分を変える方法【音楽による自己暗示効果】
心を落ち着かせる音楽
自己肯定 自信 自分を愛する サブリミナル 潜在意識の書き換え
4-3.暗示文を読んで自己催眠を行う
暗号文を利用するのは、自己催眠にとても効果的です。
自己催眠をかけるのに必要な暗示文とは、心のなかで唱えるアファメーションのことですね。
なりたい自分をイメージするのに暗示文は欠かせません。
自分で作っても良いですし、すでにある文を使うのも有効です。
ただし、現在進行形か過去形で作るのがコツです。
「〜になりたい」という願望の文だと、同時に「今はそうなっていない現実」を強調することになるからです。
なりたい状態に「すでになっている」、または「なった」と作りましょう。
また、「〜しない」という否定文ではなく、ポジティブな文章を作りましょう。
「赤い傘を想像しないでください」と言われると想像してしまうのと同じで、潜在意識は否定を認識することができません。
「太らない」という暗示文を作ると潜在意識は「太る」という単語だけ識別し、かえって太る方向に向いてしまうので、この場合は「痩せている」「痩せた」とするのが正解です。
いくつか例を挙げますので、参考にしてみてください。
例:
- 私は◯◯大学に合格した
- 私は◯キロ痩せることができた
- 私は順調に体重を減らすことに成功している
- 私は完全に禁煙できた
- タバコの本数が確実に減ってきている
- ◯◯さんと付き合うことになった
暗示文=アファメーションの作り方のより詳しい方法やアファメーションの効果などは以下の記事に書いています。
アファメーションについて深い知識を持てば、頭での認識と行動からの落とし込みで、アファメーションがより成功しやすくなります。
「アファメーションとは?アファメーション3つの基本の方法とルール」
4-4.潜在意識について学ぶ
潜在意識について学ぶことも、自己催眠を使いこなすためには有効な手段といえます。
なぜなら自己催眠は、潜在意識の書き換えを行うものだからです。
潜在意識について学ぶなら、未知リッチで無料配信中の「潜在意識で人生を書き換えるメール講座」がおすすめです。
「潜在意識で人生を書き換えるメール講座」は、未知リッチの運営者にして、今までに3000人以上の潜在意識を書き換えてきたプロの心理セラピストである西澤さんが主催しています。
そのため、プロの視点から、潜在意識の書き換えを学ぶことができます。
すでに1万人を超える読者さんからは、「恋人ができた!」、「収入が2倍になった!」などの声をいただいており、とても好評です。
無料で簡単に登録できますので、ぜひチェックしてみてください。
⇒3000人の人生相談から導き出した!願った通りの使命を引き寄せるたった1つの方法とは?
5.自己催眠を効率的に学べる勉強方法やおすすめの本は?
自己催眠を専門的に学びたいという人に、効率的に学べる勉強法と、おすすめの本をご紹介します。
独学の場合、本を読んだりワークブックでワークをする方法があります。
また、1人では難しいという場合はスクールに通うという手があります。
まずは、専門的に催眠について学べるスクールをご紹介します。
【ラディアンス】
公式サイトはこちら
ソニー(株)生命情報研究所の研究結果を元に、研究所所員だった山崎代表により創設されたスクールです。
同研究所による「病気にならない身体を作るための研究」から裏打ちされた、催眠と瞑想について学べます。
ちなみにソニー(株)生命情報研究所からは、脳科学者である茂木健一郎氏も輩出しています。
【クリアライト】
公式サイトはこちら
世界水準の本格的なヒプノセラピーを学べるスクールです。
2日間のベーシック・トレーニング、10日間のプロフェッショナル・トレーニング、5日間のトレーナー・トレーニングコースがあります。
つづいて、まずは本を読んでみたいという人のために、書籍についてご紹介します。
武藤安隆:著
全部で3部構成となっており、初心者にも分かりやすく書かれた本です。
第1部ではその人が幸せになるのを邪魔する「アンハッピー・マインド」について、第2部では自己催眠の導入法や深化法など14種類の紹介、第3部では目的別セラピーの方法を紹介しています。
フォーブス・R.ブレア:著
プロの催眠療法士である著者による暗示文が数多く紹介されています。
実践しやすい例文を読みながら行えるので、気軽に取り組めます。
スティーブン・ランクトン:著 上地明彦:翻訳
自己催眠をよりパワフルなものにするための9つのツールを紹介しています。
良い出来事や人間関係を増幅して力にし、願いを「かたち」にできる体質に作り変えていくためのマインドの作り方の指南書的な書です。
【まとめ】自己催眠を活用して自分の願望を引き寄せよう!
自己催眠は目標を達成するのにとても効果があり、やり方も簡単です。
ただし、自分自身との信頼関係のもと行うのが大切です。
自分自身に嘘をつかず、無理なく行わなければ効果は表れません。
効果としては、次の4つが代表的です。
- ダイエットを成功させる
- 睡眠の質を上げる
- 禁煙を達成する
- 恋愛成就に利用する
また、実際の簡単なやり方や学習できる音楽CDや著作などもご紹介しました。
ひとりではどうしても不安という人は、スクールもあります。
正しい指導者について学べば、自信を持って自己催眠ができますね。
ご自分に合った方法で効率よく勉強して自己催眠を行い、目標を達成させましょう。
コメント